Business &
Service
グループの事業と
サービスについて
LPガス・家庭用エネルギー
冨士クラスタグループは創業以来、LPガスの需要拡大とともに事業を拡大してきました。
近年は、クリーンでパワフルなLPガスを中心に、オートガスや自動車用圧縮天然ガス(CNG)等のほか
太陽光発電設備の提供なども含め、環境への配慮も視野にいれたエネルギー事業に注力しています。
創業以来の基幹事業であるエネルギー事業。今後はくらしを支えるとともに地球環境にも優しい視点が必要となります。
これからも冨士クラスタグループは、「くらす くらしのステーション」として、
安心安全のサービスをお届けし、環境エネルギー提案型企業をめざしていきます。
マイコンメーター
復帰方法について
マイコンメーターについて
マイコンメーターはガスの使用量を表示するほか、様々な安全装置が組み込まれており、ガス漏れなど、ガスの流れや圧力などに異常が生じると、自動でガスを遮断したり、警告を表示します。
マイコンメーターの
ここが安心!
-
-
震度5以上の揺れがあった場合
(ガスを使用している時のみ作動します) - ガスを緊急遮断します
-
-
-
一定の使用時間を超えた場合
- ガスを緊急遮断します
-
-
-
ガス漏洩の場合
- 警告表示またはガスを
緊急遮断します
-
マイコンメーターの復帰手順
ガスメーターの液晶または赤ランプが点滅したときは、以下の手順で復帰してください。
-
すべてのガス機器を止めてください。
-
復帰ボタンを奥までしっかり押して、すぐ手を離してください。表示部分の液晶または赤ランプが点滅します。
-
約1〜2分お待ちください。1〜2分間のあいだは、ガス漏れがないか確認をしています。(機種によって異なります。)
※ガスを使用せず、復帰が完了するまでお待ちください。 -
1〜2分経過後、再度ガスメーターをご確認ください。液晶または赤ランプの点滅が消えていれば、ガスが使えます。
LPガスについてご不明点がありましたら、
お近くの営業所までご連絡ください。
異常時の見分け方と、
異常時の処置方法

以上の場合は不完全燃焼を起こしているおそれがあります。
直ちに使用を中止し、ガス栓を閉め、お近くの営業所までお問い合わせ下さい。
- 換気が十分でもたびたび火が消える場合
- 使用中の異臭や目がしみたりする場合
- 炎が左の写真のように黄炎の場合
以上の場合は不完全燃焼を起こしているおそれがあります。
直ちに使用を中止し、ガス栓を閉め、お近くの営業所までお問い合わせ下さい。
グループの事業とサービスについて — Business & Service —
-
LPガス・家庭用エネルギー
詳しくはこちら
環境にやさしく便利なエネルギーと、安心のサービスをお届けします
-
リフォーム
詳しくはこちら
これまでのお住まいをもっと心地よく快適空間に
-
輸送・物流
詳しくはこちら
エネルギーを安全に安定してお届けする輸送・物流事業についてご紹介します
-
住宅設備・生活機器販売
詳しくはこちら
お客様のライフスタイルに最適な生活設備をご提案します
-
デイサービス
詳しくはこちら
“元気なくらしのお手伝い”健康づくりをサポートしています
-
オートガス・自動車関連
詳しくはこちら
環境にやさしい自動車用エネルギー供給と、車両整備サービスをご提供します
-
クリーンサービス・SS事業
詳しくはこちら
空調設備保守、サービスステーションの運営、灯油販売についてご紹介します
-
不動産・保険代理
詳しくはこちら
不動産管理業務や、損害保険代理業を行っています